ソフトウェア不具合修正のお願い【2017.7.1】
今回、sRemo本体のソフトウェアに以下の不具合があることが判明しました。
【不具合内容】
・スマホアプリで再Active時に最初のリモコン制御が失敗する場合がある
・Webインターンフェースの一部でログイ ...
ログインセキュリティについて
sRemoはWebサーバとして動作し80番portで動作します。
基本的には以下のセキュリティ機能を保有しています。
・IDとパスワードでログイン
(自動タイムアウトは16分)
・端末情報保持
外出先から最大15分間接続できない場合があります(DynamicDNS仕様)
sRemoのDynamicDNS更新タイミングは15分周期となります。そのため、外出先から最大15分間接続できない場合があります。
これはシステム仕様により発生する事象となります。また、接続できないタイミングは以下の場合に発生 ...
sRemo本体の保証期間について
sRemo本体の保証期間については以下のとおりとなります。
無償修理期間:お買い上げ日より6ヶ月間
保守形態:着払い送付にて引き取り、修理後発送
対応日:受け取り後に原則5営業日以内発送
*保証 ...
アプリを再インストール時の設定方法
アプリの初期設定が必要ですので、以下の手順で実施して下さい。
(1)スマホにアプリをインストールし起動時に初期画面(下図の画面)時に右上の「本体設定不要」をクリックしてください。
(2)sRemoを利
IEEE802.11aなどの5GHz帯は利用できません
IEEE802.11a、IEEE802.11acについては5GHz帯(IEEE802.11nの一部)となります。sRemoは5GHz帯の電波には対応しておりませんのでご利用頂けません。
また、ブロードバンドルータによっては ...
1台のsRemoを2台のスマホで操作したい
(1)1台目のスマホは通常通り設定します。
(2)2台目のスマホにアプリをインストールし起動時に初期画面(下図の画面)時に右上の「本体設定不要」をクリックしてください。
(3)sRemoを利用している
再度、初期設定を実施したい(異なるネットワークで使う等)
【sRemo本体】
初期設定はsRemo本体の左側面に小さな穴があります。穴に小さな棒でカチッというところまで押して本体の電源コードを接続して下さい。
ランプが早い点滅(3回/秒)になると初期設定モードとなっていますの ...
6月27日発売開始
sRemoを6月27日から発売しています。
Amazonサイトから購入可能です。
よろしくお願いします。
クーラーのリモコン設定
クーラーのリモコン信号の利用は注意が必要です。特にリモコン停止には注意して下さい。
一部のリモコンには停止等の信号の送信時に状態(設定温度等の情報)も送信しています。全ての情報が合致していないと制御ができません。