初期設定②【ブロードバンドルータ設定】
初期設定②はブロードバンドルータの設定を実施します。本設定を利用した後に屋外からの利用が可能となります。sRemoはWebサーバ(Port番号80)として動作しますので、外部(インターネット)からアクセスできるように設定する必要があります。
(1)ブロードバンドルータ設定
ご利用のブロードバンドルータの機種により設定方法が異なりますが今回は以下の機種で説明します。
- 【NTT】PR-300NE
- 【eo光】eo光多機能ルーター
機種が異なっても、ほとんどのブロードバンドルータで同様の設定がありますので、以下の機種を参考に実施して下さい。
(1)【NTT】PR-300NE
PR-300NEについては、「(1-1)ワンタッチ設定」と「(1-2)静的IPマスカレード設定」の2つの方法がありますので、2つのどちらかで実施してください。
(1-1)ワンタッチ設定
PE-NE300NEにログインし、左のサイドメニューから「ワンタッチ設定」を選択し以下の画面を表示します。
Webサーバに「公開する」をチェックし、WebサーバのIPアドレスに設定したIPアドレス「初期設定①の最後に控えたブロードバンド設定情報」を設定します。(下図は「192.168.1.250」ですが設定により異なる場合があります。)
最後に「設定」をクリックして設定完了となります。
(1-2)静的IPマスカレード設定
PE-NE300NEにログインし、左のサイドメニューから「静的IPマスカレード設定」を選択し以下の画面を表示します。
対象インターフェース選択で利用しているインターフェースで「選択」を押下し、エントリで「編集」をクリックします。
以下の編集画面となりますので、以下の情報を入力し、最後に「設定」をクリックします。
変換対象プロトコル:TCP
変換対象ポート:80 (以下の表示は「www」ですがどちらでも問題ありません)
宛先アドレス:設定したIPアドレス (初期設定①の最後に控えたブロードバンド設定情報)
(宛先アドレスは、下図は「192.168.1.250」ですが設定により異なる場合があります。)
「前のページへ戻る」をクリックし以下の設定一覧画面にします。
対象インターフェースをご利用の設定で「選択」を押下し、設定したエントリ番号に「チェック」を入れて左下の「設定」をクリックします。設定を押下後に「保存」をクリックします。
以上で設定が完了となります。
(2)【eo光】eo光多機能ルーター
ルータにログインし、左のサイドメニューの「詳細設定」から「ポートマッピング設定」を選択し以下の画面を表示します。
右下の「追加」を押して以下の情報を設定します。
LAN側ホスト:設定したIPアドレス (初期設定①の最後に控えたブロードバンド設定情報)
(宛先アドレスは、下図は「192.168.1.250」ですが設定により異なる場合があります。)
プロトコル:TCP
ポート番号:80
下図のように設定されていれば設定完了ですので、左上の「保存」をクリックして下さい。
最近のコメント